top of page

初めてホームページを持つ方へ
運営費・維持費0円ホームページ
検索


町内会ホームページ作成ヒント集24「イベントの報告は2日以内に」
会員の意見を大切に 各町内会の年次総会が今盛んにおこなわれていることと思います。終わられた町内会の皆さん、お疲れさまでした。これから行う予定の町内会の皆さん、頑張りましょう。 さて、皆さんの町内会では、総会終了後の報告をいつ頃発信していますか?...
K-Office
4月29日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集23「子どもと高齢者との異年齢交流型イベントを」
金魚 町内会で行事を計画するときに、意見が分かれることの一つに、イベントの参加の主体をどの年齢にするかということです。 子どもさんが多い町内会は、子どもさん参加をメインにした行事を企画します。 町内の講演でBBQ・工作会・ラジオ体操・親子キャンプ・野球観戦ツアーなどネタはた...
K-Office
4月27日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集22「マンネリはダメ!!新年度企画を一つ!」
切り絵モデル 自戒を込めて。 新年度の総会の議案書を作っていると、昨年度の企画と全く一緒のところが多くあります。 意図的にそうしているわけではないのですが、継続的に取り組んでいるところはどうしても同じ表現になってしまいます。 そこで、一工夫。同じ取り組みに、+ONE!...
K-Office
4月23日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集21「会員名簿はシンプルでかつ拡張性の高いものを」
町内地図も簡単に 前回、町内会の会員名簿について触れました。 私も自分の町内会の会員名簿(住民台帳)を作成しました。会員数は600名。 結構大きい町内会で、半世紀の歴史のある古い町内会です。古いということは過去の資料がたくさんあるかと思いきや、ほとんどが個人管理で、引きがれ...
K-Office
4月21日読了時間: 1分


町内会ホームページ作成ヒント集20「会員名簿づくりはGoogleフォームで手分けして」
スマホからも入力できる 町内会様からの問い合わせが多いのは、「会員が多くて、名簿作りで大変」というものです。 この町内会様は、会員が600人と多く、町内会もいくつかのセクションに分けておられますが、全員の名簿作りの話題になると皆さん下を向いてしまうとのこと。...
K-Office
4月12日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集19「伝える内容に根拠を一緒に」
町内会でよく問題になることが、ゴミステーションの扱い方。 ゴミステーションの置き方や、サイズ、たたみ方、置く場所などの管理の仕方は自治体で異なっています。多くの場合は、条例や要綱などが示されていることが多いです。 町内会には自治体から情報が伝えられているのですが、その改訂版...
K-Office
3月31日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集18「気軽にアウトソーシング」
町内会でホームページを作るときに一番心配になることは、「誰がやるか」ということ。 そうです。更新やメンテナンスの作業の担当者です。 ホームページの必要性や有用性がわかっていても、なかなか引き受け手が見つからないのが現状です。...
K-Office
3月26日読了時間: 1分


町内会ホームページ作成ヒント集17「電話連絡からメール連絡へ」
町内 会の会議で、「メールのアカウントを各自持ってください。今後少しずつメールで連絡や資料を送りますので。」 この一言が会議を紛糾させてしまったという経験お持ちではないですか? 町内会の運営がご高齢の方が中心になっている一部の組織では、このようなデジタル拒否軍が多くいらっし...
K-Office
3月20日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集16「Gmailの時間指定メール送信」
メールっていつ送ってる? 町内会の事務局の方から多く相談を受けることの一つに「メール送る時間を考えて作業するのつらいんだけど・・・。」 ????「メールって、送る時間指定できるよ!!Gmailなら!」 そうなんです。 メールは受け取る方の予定も考え、時間を選びますよね。だか...
K-Office
3月17日読了時間: 1分


町内会ホームページ作成ヒント集15「口頭提案は禁物」
町内会のいろいろな取り組みの中に、事前にお知らせしていたことが守られていないということは多々あります。どうしてこのようなことが起きるのかを考えてみると・・・? 役員の改選、ゴミ出しのルール、回覧板の回し遅れなど、多くの町内会で抱える悩みでもありますね。...
K-Office
3月13日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集14 「楽しさと成果の共有を」
町内会で様々な取り組みを進めていくと、 「大変だね。」 「いつもありがとう。」 という声をかけられることがあります。しかも徐々に増えてきます。 決して自分では大変だと思っていなくても、周りの方はどのようにしているかがわからないので感謝の言葉をかけてくださるのでしょう。...
K-Office
1月15日読了時間: 1分


町内会ホームページ作成ヒント集13 「意見集約はフォームでスイスイ」
町内会の規模が大きくなると、会員の皆さんの声を拾うことが大きな仕事になります。でも、会員の皆さんのいろいろな要望や困りごとを無視して進めることはできません。 そこで活躍するのが、アンケート用のGoogleフォームです。 簡単な設定でオリジナルのフォームを作って発信すると、ス...
K-Office
2024年10月3日読了時間: 1分


町内会ホームページ作成ヒント集12 「個別PCの初期設定で快適に」
高齢の方はパソコンの扱いに慣れていません。ですから、パソコンの電源を入れた後に自動的に使える状況まで設定しておくことが重要になります。 メール主体に使うことを想定している場合は、自動起動でメールを立ち上げるところまで設定しましょう。...
K-Office
2024年10月2日読了時間: 1分


町内会ホームページ作成ヒント集11 「お年寄りが輝く配慮」
「お年寄りが輝く配慮」 町内会を運営するときにいろいろな改善点が見えてきます。その時に気を付けたいことが、町内会を支えてくれた方を大切にする配慮があるかどうかだと思っています。 町内会の組織が若返ると、多くの町内会では取り組み内容を変更していく傾向があるようです。...
K-Office
2024年6月19日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集10 「常に子供と参加できる行事」
「常に子供と参加できる行事」 町内会は、実は子供が参加する行事が多くないのが現状です。多くの場合一番構成員の多い年代中心にならざるを得ないのです。 子どもが参加できないと、親世代は参加できません。ここがもったいないのです。...
K-Office
2024年6月18日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集9「異年齢集団のメリット」
「異年齢集団のメリット」 町内会は、3世代にも広がる異年齢集団です。 実はこの点を大きな壁とお考えの町内会が多いのが現状でしょう。 大きな壁というのが、町内会運営の中心をどの年代に置くかという視点です。 皆さんの町内会の行事の中身を見てみましょう。どの年代の方を対象にしてい...
K-Office
2024年6月18日読了時間: 1分
![町内会ホームページ作成ヒント集8 [イベント開催の参加者集約]](https://static.wixstatic.com/media/11062b_a6499d5b785a4f99ade9cdf9e495acdc~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/11062b_a6499d5b785a4f99ade9cdf9e495acdc~mv2.webp)
![町内会ホームページ作成ヒント集8 [イベント開催の参加者集約]](https://static.wixstatic.com/media/11062b_a6499d5b785a4f99ade9cdf9e495acdc~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_a6499d5b785a4f99ade9cdf9e495acdc~mv2.webp)
町内会ホームページ作成ヒント集8 [イベント開催の参加者集約]
「イベント開催の参加者集約」 町内会ではいろいろな行事が計画されますが、その取り組みで大きな負担になっているのが参加者の情報集約です。 もちろんある程度の人数を集めることが必要なのですが、その次に確認しておかなければならないのが 「年齢と性別、緊急時の連絡先」...
K-Office
2024年6月18日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集7 「町内会の会館利用のサポート」
「町内会の会館利用のサポート」 ホームページ作りをしていると、町内会のいろいろな事業を知ることができます。一番多いのが、「町内会館の利活用」についてです。 町内会館を自由に、無償で開放しているところはこの心配はありませんが、有料で利用できる会館がほとんどですので、多くの町内...
K-Office
2024年6月15日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集6 「総会の意見表明・委任状」
「総会の議題に対する意見表明・委任状」 ホームページ作成のご依頼を受けてから、後出しで出てくるご希望の第1位が、 「総会の議題に対する意見表明・委任状」です。 ★総会の出席が悪いので、本当の意見を聞けていない ★高齢化のために総会に出席できない方々が増えている...
K-Office
2024年6月15日読了時間: 2分


町内会ホームページ作成ヒント集5 「町内会の意見集約」
「町内会の意見集約のアンケート」 町内会のホームページを依頼される時に多いご希望が、 「町内会のみんなの意見を集められるようにしてほしい」ということです。 ★町内会の人とのつながりが薄くなって皆さんの希望が分からない ★紙のアンケートでは集まらない・書いてくれない...
K-Office
2024年6月15日読了時間: 1分
bottom of page