町内会ホームページ作成ヒント集4 「カレンダー機能を使った安否確認テレビ会議」
- K-Office
- 2024年6月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月16日
「カレンダー機能を使った安否確認テレビ会議の取り組み」

ホームページでご希望の多いカレンダー、ただ行事の予定を書くだけではないですよ!!
実は、カレンダーの予定機能に追加の機能を載せることができるのです。
Googleカレンダーを例に説明します。
カレンダーの日付をクリックすると、次の機能が付属しています。
・日時指定機能 特定の日時にお知らせが届く
・ゲスト追加機能 登録した人にだけお知らせが届く
・Google Meet機能 お知らせにGoogle Meet(テレビ会議)に参加ができる
・お知らせ毎にメッセージを追加
会社などの使用をイメージして作られた機能ですから、これらの機能を全部使っている方は、多くはないと思います。
しかし、すべて無料です。利用しない手はありません。
日時指定メールを特定の方にだけ届くようにすると、大切なメールが必ず届くことになります。カレンダーを見ることは必要ありません。ただ、メールを開くだけです。
このメールについているテレビ会議も、メールが届いてから1時間だけ誰でも参加できるように設定しておくだけで、引きこもりがちな方との接点ができます。
町内会の担当者だけでなく、地域の包括支援との連携も可能になります。
メール配信を許諾した方だけが登録されていますので、苦情はありません。
遠く離れたご家族もこのテレビ会議に参加することもできます(のぞくだけもOK)。
あまり敷居を高くしないで気楽に始める一歩になるといいですね。
詳しいことをお知りになりたい方は、コメント欄に書き込んでくださるかメッセンジャーで投稿してください。
次回は、町内会の意見集約のアンケートについてです。
Comments